現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMWの中核モデル「3シリーズ」。走りと積載性を両立する「ツーリング」は320iを基準グレードに選ぶべし

ここから本文です

BMWの中核モデル「3シリーズ」。走りと積載性を両立する「ツーリング」は320iを基準グレードに選ぶべし

掲載 19
BMWの中核モデル「3シリーズ」。走りと積載性を両立する「ツーリング」は320iを基準グレードに選ぶべし

「駆け抜ける歓び」を味わえる人気のステーションワゴン!
「駆け抜ける歓び」をスローガンとしているBMWの中でも、中核を担う存在が「3シリーズ」。セダンに加えてステーションワゴンモデルのツーリングが設定されています。今回はそんな「3シリーズ ツーリング」の魅力を紹介していきます。

セダンをベースに、キャビンとラゲッジルームを一体化させたのがステーションワゴンです。セダンの運動性能とワゴンの積載性を両立させていることが魅力のステーションワゴンは、1990年代には一世を風靡するほどの人気を見せていましたが、近年ではSUVなどの台頭に押されています。

BMW 3シリーズツーリングの専門家レビューをチェックする

そんななか、依然として根強い人気を誇るのが3シリーズ ツーリングです。

3シリーズ セダンのラゲッジルーム容量は480Lですが、3シリーズ ツーリングでは500Lと、高さを広く取れる分容量が少し大きくなっています。

しかし、3シリーズ ツーリングが本領を発揮するのは、シートアレンジを駆使してラゲッジルーム容量を拡張させた時です。後部座席を倒すことで最大1510Lもの空間を作り出すことができ、キャンプやアウトドアスポーツでも活躍することはもちろん、工夫すれば車中泊も十分可能です。

また、広いラゲッジルームを最大限活用できるように、両手がふさがっている場合でも、足を使ってテールゲートを開けることができる「オートマチック・テールゲート・オペレーション」が標準装備されている点も魅力です。

積載性の高さが魅力の3シリーズ ツーリングですが、BMWらしい走りの良さも損なわれていません。3シリーズ セダンに比べて車両重量は70kg増となっている点を除けば、パワートレインや足回りは共通しており、「駆け抜ける歓び」を存分に味わうことができます。

>>BMW 3シリーズツーリングのカタロググレードをチェックする

セダンとツーリング、押さえておきたい違い
一方、3シリーズ ツーリングと3シリーズ セダンではグレード構成などに若干の違いがある点は押さえておきたいポイントです。

3シリーズ セダンには、大きくわけて5つのパワートレインが用意されていますが、3シリーズ ツーリングでは3つに限定されています。

具体的に見ていくと、3シリーズ セダンには、2L直列4気筒ガソリンエンジンの「318i」とその強化版の「320i」、2Lディーゼルエンジンの「320d xDrive」、2Lガソリンエンジンに電気モーターを組み合わせたPHVモデルの「330e」、そして3L直列6気筒ガソリンエンジンを搭載した「M340I xDrive」の5つです。

一方の3シリーズ ツーリングには、PHVモデルの「330e」は設定されていません。また、3シリーズ セダンの「320i」には「Excecutive」と「M Sport」の2つのグレードが設定されていますが、3シリーズ ツーリングでは「M Sport」のみとなっています。

さらに、最上級グレードの「M340i xDrive」では、3シリーズ セダンには左ハンドル仕様がラインナップされていますが、3シリーズ ツーリングでは右ハンドル仕様のみとなっています。

ホイールについても微妙に違いがあります。3シリーズ セダンでは、16インチのアロイホイールが設定されたグレードがありますが、3シリーズ ツーリングでは設定がありません。また、オプションで選択できるホイールも、3シリーズ セダンの方がやや多くなっています。

>>BMW 3シリーズツーリングのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズ プラグインハイブリッドのカタロググレードをチェックする

セダンとツーリングの価格差は約30万円!
最後に、価格について見てみましょう。

3シリーズ ツーリングの価格は下記の通りです(カッコ内は3シリーズ セダンの同グレードの価格)。

318i ツーリング Standard :560万円(523万円)
318i ツーリング M Sport:627万円(599万円)
318i ツーリング M Sport Limited:611万円(584万円)

320i ツーリング M Sport:668万円(642万円)

320d xDrivei ツーリング Standard :650万円(624万円)
320d xDrive M Sport:706万円(678万円)
320d xDrive M Sport Limited:688万円(661万円)

M340i xDrive ツーリング:1052万円(1025万円)

このように、3シリーズ ツーリングは3シリーズ セダンに比べて、概ね30万円弱の上乗せとなっています。車両価格からするとその割合はそれほど大きくはないため、価格がハードルとなることは少ないでしょう。

そのため、3シリーズ セダンと 3シリーズ ツーリングで比較検討をする場合は、純粋にどちらのボディタイプが好みかという点で選んでも、大きな問題はなさそうです。

グレード選びのポイントとしては、「320i」を軸にしつつ、走行距離が多くなる場合や、4WD仕様を求める場合には「320d xDrive」の各グレードを検討すると良いでしょう。

その上で、よりコストを抑えたい場合には「318i」、あるいは、BMW伝統の「シルキーシックス」を味わいたい場合は、「M340i xDrive」を検討することをおすすめします。

ちなみに、3シリーズの高性能モデルであるM3には、現在ツーリングは設定されていません。ただ、2022年6月には最高出力510psを発揮する「M3 ツーリング」が欧州で発表されたため、近い将来、日本にも導入されることが期待されています。

>>BMW 3シリーズツーリングのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズ プラグインハイブリッドのカタロググレードをチェックする

文:ピーコックブルー
※写真は欧州仕様

こんな記事も読まれています

スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

19件
  • きちんと、魅力を紹介して欲しい。
    カタログの数値を書いただけ。
  • それにしても、3シリーズなのにどれも高額になったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

664.01104.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9808.0万円

中古車を検索
3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

664.01104.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9808.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村